2004年コンサート記録

町田市芸術協会コンサート

ベートーヴェン交響曲第9番 ニ短調「合唱つき」
ベートーヴェンバレエ「プロメテウスの創造物」序曲
  • 2004-12-19 (Sun) 14:00開演
  • 町田市民ホール
  • 指揮: 荒谷俊治(音楽監督)
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団

第59回定期演奏会

マーラー交響曲第9番 ニ長調
ワーグナー聖金曜日の音楽
  • 2004-10-03
  • 町田市民ホール
  • 指揮: 十束尚宏(客演)
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団

第58回定期演奏会

ドヴォルザーク「謝肉祭」
ドヴォルザーク「交響曲第7番」
ショスタコーヴィッチ「森の歌」 合唱
  • 2004年4月29日 (木祭)   14:00開演
  • 横浜みなとみらいホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • :町田フィルハーモニー合唱団

町田市芸術協会ニューイヤーコンサート

ヨハン・シュトラウス「こうもり序曲」「春の声」
ドヴォルザークスラブ舞曲第1番ほか
チャイコフスキーバレエ「眠りの森の美女」より
  • 2004-01-25 (Sun)
  • 町田市民ホール
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • バレエ:町田市芸術協会所属バレエ団

2003年コンサート記録

第57回定期演奏会

廣瀬量平「新大学祝典序曲」
メンデルスゾーンヴァイオリン協奏曲ホ短調
ブラームス「交響曲第4番」ホ短調
  • 2003年11月23日 (日) 14:00開演
  • 横浜みなとみらいホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • ヴァイオリン独奏:植村理葉

町田フィルハーモニー合唱団 第6回定期演奏会への出演

モーツァルト「レクイエム」 (管弦楽譜:Baerenreiter 版使用)
ブルックナー「テ・デウム」
  • 2003年8月3日 (日) 14:00-
  • 横浜みなとみらい大ホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • チケット:チケットぴあ
  • 問い合わせ:MPC(町田フィルハーモニー合唱団)へ
  •  http://www.geocities.co.jp/MusicHall/6231/

第56回定期演奏会

モーツアルト「フィガロの結婚」序曲
リヒャルト・シュトラウス「ばらの騎士」
ブラームス「交響曲第1番」ハ短調
  • 2003年5月25日 (Sun) 午後2時開演
  • 町田市民ホール
  • 指揮: 十束尚宏(客演)
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • 主催: 全自由席 1,200円

2002年コンサート記録

町田市芸術協会創立記念演奏会

第一部
メサイア(抜粋) 序曲からハレルヤコーラスまで約35分
独唱 松原有奈、鹿又 透、合唱 町田市合唱連盟
第二部
バレエ「くるみ割り人形」抜粋 約35分
バレエ バレエ団えぽっく他、合唱 町田ゴダーイ合唱団
第三部
クリスマスフェスティバル(編曲 荒谷俊治)
上記のソリスト、合唱団、バレエ団全員
  • 2002年12月23日 (月祝) 昼の部13:00開演(12:30開場) 夜の部17:00開演(16:30開場)
  • 町田市民ホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • 主催: 3000円 全席指定
  • 市民ホール 042-728-4300

第55回定期演奏会

ベートーヴェン交響曲 第9番 ニ短調
有馬礼子交響詩「宮古」 交響幻想曲「八重山」
  • 2002年10月27日 (日) 時間 14:00開演 13:20開場
  • 町田市民ホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • 独唱:橘 洋子、菅有美子、伊達英二、多田羅迪夫

宮古島・石垣島への町田フィル「第九」演奏旅行

ベートーヴェン交響曲 第9番 ニ短調
有馬礼子交響詩「宮古」
有馬礼子交響幻想曲「八重山」
  • 2002年10月11日(金)~10月14日(月祝)
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団

ベルディ作曲「レクイエム」

  • 2002年8月3日 (Sat) 開演午後6時(開場午後5時20分)
  • 全席指定 S席: 3500円、A席3000円、B席2000円
  • 横浜みなとみらい大ホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • バスバリトン独唱:高橋恵三
  • (みなとみらい、チケットぴあ)

第54回定期演奏会

ベートーヴェン交響曲第4番 変ロ長調作品60
三木稔「琵琶協奏曲」(アマチュア初演)
レスピーギ「ローマの松」
  • 2002年4月28日 (Sun) 午後2時開演(1時20分開場)
  • 横浜みなとみらいホール 大ホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • 琵琶 :シズカ楊静

2001年コンサート記録

第53回定期演奏会

ハチャトリアン「ガイーヌ」抜粋
ボロディン「だったん人の踊り」合唱付
シベリウス交響曲第2番
  • 2001年10月28日 (Sun)
  • グリーンホール相模大野
  • 指揮: 十束尚宏
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • 共演: 相模原合唱連盟

MPC演奏会

ベートーベン序曲 献堂式
ベートーベンミサ・ソレムニス
  • 2001年7月28日 (Sat)
  • 東京オペラシティ
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団

スガナミ楽器主催ピアノ演奏会

モーツァルトピアノ協奏曲 K488 A-dur 1楽章
グリークピアノ協奏曲 全楽章
ラフマニノフピアノ協奏曲第2番 1,3楽章
ショパンピアノ協奏曲 全楽章
  • 2001年5月20日 (Sun)
  • 町田市民ホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団

第52回定期演奏会

ベルリオーズ序曲「ローマの謝肉祭」作品9
チャイコフスキーヴァイオリン協奏曲 二長調作品35
サン=サーンス交響曲第3番「オルガン付」ハ短調作品78
  • 2001年4月15日 (Sun)
  • 横浜 みなとみらいホール 大ホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • バイオリン独奏: 徳永二男
  • オルガン独奏:新山恵理

2000年コンサート記録

町田フィル・ベルリン公演記念壮行演奏会

肥後一郎神話への序章
メンデルスゾーン交響曲第5番<宗教改革>
ほか
  • 2000年3月18日 (Sat)
  • 町田市民ホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団

 

町田フィル・ベルリン公演(アカデミー・オブ・ベルリンとの合同演奏会)

  • 2000年3月26日 (Sun)
  • ベルリンフィルハーモニア大ホール
  • 指揮: 荒谷 俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団

 

第50回定期演奏会(創立25周年記念シリーズ2)

ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
シューマン4本のホルンのための小協奏曲
肥後一郎神話への序章(町田フィル委託作品日本初演)
メンデルスゾーン交響曲第5番ニ短調「宗教改革」
  • 2000年4月23日 (Sun) 午後2時開演(開場 午後1時30分)
  • 町田市民ホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • ホルン:上原宏・木村淳・西郷雅則・並木博美(東京佼成ウィンドオーケストラ)

 

第51回定期演奏会(創立25周年記念シリーズ3)

ビゼー「カルメン」全幕, 演奏会形式
  • 2000年10月1日 (Sun)
  • 横浜みなとみらい大ホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • 共演:: 西啓子, 大間知寛, 鹿又透, 松原有奈

 

東敦子追悼コンサート

ワーグナータンホイザー序曲
ワーグナータンホイザーより「夕星の歌」
ビゼーカルメンより「ハバネラ」
モーツァルトドン・ジョバンニより「カタログの歌」
ヴェルディ椿姫 第一幕への前奏曲
ヴェルディ椿姫より「ああ、そは彼の人か~花から花へ」
マスカーニカバレリア・ルスティカーナより「ママも知るとおり」
プッチーニ蝶々婦人より「さらば愛の家」
レオンカヴァルロパリアッチ間奏曲
カルディーロコーレングラート
山田耕作「この道」
滝廉太郎「荒城の月」
多忠亮「宵待草」
中田喜直「春」
団伊玖磨「花の街」
滝廉太郎「花」
  • 2000年12月23日 (祝)
  • 町田市民ホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • 出演:: 大岩千穂(ソプラノ), 郡愛子(メゾソプラノ), 永井和子(メゾソプラノ), 藤原章雄(テノール), 稲垣俊也(バリトン), 佐藤征一郎(バス)

1999年コンサート記録

第48回定期演奏会

ベートーヴェン「交響曲第2番 ニ長調」”
廣瀬量平オーケストラのための「クリマII」”
チャイコフスキー「交響曲第5番 ホ短調」”
  • 1999-04-18 (Sun) 午後2時開演
  • 町田市民ホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団

町田フィル・合唱団第3回定期演奏会

オルフ「カルミナブラーナ」”
ハイドンミサ・プレヴィス変ロ長調Hob.XXII-7”
  • 1999-07-24 (Sat) 開場17:30開演18:00
  • みなとみらいホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団

第49回定期演奏会

モーツァルトクラリネット協奏曲 イ長調K.622”
マーラー「交響曲第5番」嬰ハ短調”
  • 1999年10月17日 (Sun) 午後2時開演(開場午後1時20分)
  • 横浜みなとみらいホール
  • 指揮: 十束尚宏
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • クラリネット独奏:磯部周平

バレエ「くるみ割り人形」

チャイコフスキーくるみ割り人形”
  • 1999年12月19日 (Sun)
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団

1998年コンサート記録

町田フィルハーモニー合唱団 第2回演奏会

ブラームスドイツ・レクイエム
ブラームスハイドンの主題による変奏曲
  • 1998-03-28 (Sat)
  • サントリーホール・大ホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団

 

ベルリンアカデミーオーケストラ&町田フィルハーモニー交響楽団交歓演奏会

モーツァルト歌劇「フィガロの結婚」序曲
メンデルスゾーン交響曲第3番「スコットランド」
ブラームスハイドンの主題による変奏曲
ブルックナー序曲ト短調
  • 1998-04-12  (Sun)
  • 指揮: ハンス・ヒルスドルフ& 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団

 

第46回定期演奏会

ファリャ組曲「三角帽子」 第2組曲
ロドリーゴアランフェス協奏曲
ビゼー組曲「アルルの女」 抜粋
ラヴェルボレロ
  • 1998-06-28 (Sun)
  • 町田市民ホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • ギター独奏 :荘村清志

 

第47回定期演奏会

バルトーク管弦楽のための協奏曲
ブラームス交響曲第2番
  • 1998-10-25 (Sun)
  • 町田市民ホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団

 

‘98年町田第九演奏会

ベートーヴェン交響曲第9番「合唱付」
  • 1998-12-20 (Sun) 14:00開演(13:30開場)
  • 町田市民ホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • 合唱 :‘98町田第九合唱団

1997年コンサート記録

第44回定期演奏会

ディーリアスダンスラプソディー第1番”
エルガー「チェロ協奏曲」”
メンデルスゾーン交響曲第3番「スコットランド」”
  • 町田市民ホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • チェロ独奏:木越 洋

第45回定期演奏会

プロコフィエフ組曲「ロメオとジュリエット」抜粋”
ブラームス交響曲第3番ヘ長調”
  • 町田市民ホール
  • 指揮: 天沼裕子(客演)
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団

メサイアコンサート

ヘンデルオラトリオ「メサイア」全曲”
  • 1997-12-14 (Sun) 午後2時開演
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • 主催: 市民ホール自主事業
  • 共演:1997町田メサイア合唱団

1996年コンサート記録

第42回定期演奏会

ロッシーニ「ウイリアム・テル」序曲”
ベートーヴェン「交響曲第8番」”
ベルリオーズ「幻想交響曲」”
  • 1996-04-21 (Sun)
  • 町田市民ホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団

サマーコンサート 「映画の100年から」

シューベルト:交響曲7番ロ短調D.759「未完成」(未完成交響楽)”
ガーシュイン:パリのアメリカ人(巴里のアメリカ人)”
バーンスタイン:オンザタウンより3つのダンスエピソード(踊る大紐育)”
モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番K.467より第2楽章(短くも美しく燃え)”
メンケン:美女と野獣のテーマ(ディズニー同名映画)”
伊福部昭:ゴジラメインタイトル(ゴジラ)”
ロジャース:サウンドオブミュージックより13曲のメドレー(同名映画)”
  • 1996-07-21 (Sun)
  • 町田市民ホール
  • 指揮: 大谷木 靖(当団副指揮者)
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • ピアノ独奏:宇佐見尚子

第43回定期演奏会

武満 徹弦楽のためのレクイエム”
ストラヴィンスキー組曲「火の鳥」(1919年版)”
ラフマニノフ交響曲第2番”
  • 1996-10-27 (Sun)
  • 町田市民ホール
  • 指揮: 三石精一
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団

バレエコンサート “市民バレエ”

チャイコフスキー「くるみ割り人形」”
  • 1996-12-22
  • 町田市民ホール
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団

共演:バレエ団「エポック」ほか

1995年コンサート記録

第40回定期演奏会 町田フィル20周年記念

シューベルトF.P. Schubert劇音楽「ロザムンデ」序曲
マーラー
  1. Mahler
交響曲第2番
  • 1995-05-28 (Sun) 14:00 開演
  • 東京芸術劇場大ホール
  • 入場料: 2500円(指定席)
  • 指揮: 荒谷俊治
  • 独唱: 大倉由紀枝、伊原直子
  • 合唱: 町田フィルハーモニー合唱団/東京コールフェライン/アネモス
  • 後援: 町田市/町田市教育委員会/日本芸術文化振興基金
  • 自主公演

町田フィルハーモニー交響楽団第41回定期演奏会 創立 20周年記念

ドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」”
サンサーンス「ヴァイオリン協奏曲第3番」”
ドビュッシー交響詩「海」”
  • 1995-11-05 (Sun)
  • 町田市民ホール
  • 指揮: 堀 俊輔
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • ヴァイオリン独奏:藤原浜雄

95 町田第九演奏会「合唱付」

ベートーヴェンBeethovenSymphony No.9 “Choral”“
  • 1995-12-17 (Sun)
  • 町田市民ホール
  • 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
  • ソリスト:S.’ 小林晴美/ A. 管 有実子 / T. 星 洋二 / B. 大島 幾雄
  • 指揮・音楽構成: 荒谷俊治