プッチーニ | オペラ「ラ ボエーム」 |
アーカイブ: concerts
第65回定期演奏会 邦人作品展
2007年MPC定期演奏会
ハイドン | オラトリオ「天地創造」 |
- 町田フィルハーモニー合唱団 第9回演奏会
- 2007年7月8日(日)13:30開演
- ミューザ川崎シンフォニーホール
- 指揮:荒谷俊治(音楽監督)
- 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
- ソプラノ:松原有奈
- テノール:久住庄一郎
- バリトン:久保田真澄
- 合唱指導:松井眞之
- 合唱:町田フィルハーモニー合唱団
第64回定期演奏会
R.ワーグナー | 楽劇「トリスタンとイゾルデ」 前奏曲と愛の死 | |
R.シュトラウス | 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 | |
ベートーヴェン | 交響曲第3番 「英雄」 |
- 指揮: 田久保裕一 (客演)
- 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
- 2007年4月29日(日) 14:00開演
- ミューザ川崎シンフォニーホール
東京町田サルビアロータリークラブ特別演奏会
NPO法人町田市芸術協会創立5周年記念 クリスマス・ガラ・コンサート
~芸術の四季~ オーケストラ・バレエ・オペラ・合唱のクロスオーバー
J.シュトラウス | 喜歌劇「こうもり」序曲 | |
美しき青きドナウ | ||
グリンカ | バレエ ナイーナの庭 | |
J.シュトラウス | 喜歌劇「こうもり」より乾杯の歌 | |
ヴェルディ | 歌劇「椿姫」より乾杯の歌 | |
プッチーニ | 歌劇「ラ・ボエーム」第2幕より | |
レハール | 喜歌劇「メリーウィドウ」より | |
ベートーヴェン | 交響曲第9番より第4楽章 |
- 12月17日(日) 町田市民ホール
- 1回目=12時30分開場、13時開演
- 2回目=16時30分開場、17時開演
- 指揮: 荒谷俊治 音楽監督
第63回定期演奏会 第2回フレンドシップコンサートin多摩 共催
ブラームス | 大学祝典序曲 作品80 | |
モーツアルト | ヴァイオリン、ヴィオラとオーケストラのための協奏交響曲 変ホ長調 K364 | |
ドボルザーク | 交響曲第8番 ト長調 作品88 | |
ドヴォルジャーク | バガテル(Bagatelle)第3番 Op.47 (アンコール) | |
ヨハンシュトラウス | 宝のワルツ(Treasure Waltz) (アンコール) | |
ヨハンシュトラウス | 美しく青きドナウ (アンコール) |
- ヴァイオリン:エーリッヒ・シャゲレル
- ヴィオラ :トビアス・リー
- 2006年10月15日(日)午後2時30分開場、午後3時開演
- 町田市民ホール
- 指揮:荒谷俊治
- 協演:ウィーン・アルカディア・ピアノ四重奏団
スガナミ楽器コンサート“ピアノ協奏曲の夕べ”
- 2006.6.18
- 町田市民ホール
- 指揮:荒谷俊治(音楽監督)
第62回定期演奏会
2005年コンサート記録
バレエ“くるみ割り人形”
荒谷俊治編曲 | クリスマスキャロルメドレー |
- 2005年12月18日 (日) 13時,17時 開演 (2回公演)
- 町田市民ホール
- 指揮: 荒谷俊治(音楽監督)
- 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
第61回定期演奏会
ベートーヴェン | 交響曲第5番「運命」ハ短調 | |
伊福部昭 | 二十絃箏とオーケストラのための<交響的エグログ> | |
リスト | 「前奏曲」 |
- 2005年10月23日 (日) 午後2時開演
- 町田市民ホール
- 指揮: 荒谷俊治(音楽監督)
- 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
- 独奏:野坂惠子
NPO法人町田市芸術協会演奏会
ヘンデル | “メサイア”(Novello Edition全曲) |
- 2005年9月4日 (日) 午後2時開演
- 町田市民ホール
- 指揮: 荒谷俊治(音楽監督)
- 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
- 独唱:松原有奈,与田朝子,高野二郎,鹿又 透
- チケット
町フィル・サマーコンサート
- 2005年7月3日 (日) 14:00
- 町田市民ホール
- 指揮: 荒谷俊治
- 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
日本・チェコ交流記念コンサート
ヘンデル | 「合奏協奏曲」作品6-7から 第1,2楽章 | |
ドヴォルジャーク | 「弦楽のためのセレナーデ」 | |
芥川也寸志 | 「弦楽のためのトリプティーク」 |
- 2005年5月17日 (火) 午後13:00開演の見込み
- 町田市・市民フォーラムホール
- 指揮: 荒谷俊治・音楽監督
- 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
- 主催:(財)町田市文化・国際交流財団,日本チェコ友好協会
- 後援:町田市芸術協会
- オーガナイザ:伊賀健一
第60回定期演奏会
ワーグナー/ヴェルディ 歌曲・管弦楽曲 | ||
第1部<ワーグナー>(約50分) | ||
1.<さまよえるオランダ人>序曲 | ||
2.同第2幕より 導入部と<糸紡ぎの合唱>(女声) | ||
3.同第3幕より 導入部と<水夫の合唱>(男声) | ||
4.<ローエングリン>第3幕前奏曲) | ||
5.同第3幕より<婚礼の合唱>(混声) | ||
6.<タンホイザー>第2幕より 導入部とエリーザべトのアリア) | ||
7.同第2幕より<行進曲>(混声) | ||
8.同第3幕より ヴォルフラムのアリア) | ||
9.同第3幕より<巡礼の合唱>&終曲(混声) | ||
第2部<ヴェルディ>(約45分) | ||
1.<ナブッコ>序曲(オケ) | ||
2.同第1幕より<祭りの晴れ着が・・・>(混声) | ||
3.同第3幕より<行け我が思いよ・・・>(混声) | ||
4.<ドン・カルロ>より フィリッポ2世のアリア) | ||
5.<アイーダ>前奏曲 | ||
6.同第1幕より アイーダのアリア) | ||
7.同第2幕より <エジプトとイシスの神に栄光あれ>(混声) | ||
8.同第2幕より<凱旋行進曲> | ||
9.同第2幕より<勝利の合唱>(混声) |
- 管弦楽:町田フィルハーモニー交響楽団
- 独唱:大岩千穂,稲垣俊也
- 2005年4月24日(日)午後2時開演
- 横浜みなとみらい大ホール
- 指揮: 荒谷俊治(音楽監督)